ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2008年07月12日

畑の野菜でお昼を・・・



自分で作った北あかりと胡瓜でお昼です。

写真に撮りませんでしたが収穫したミニトマトも

自家製のヨーグルトに先日作ったアプリコットジャムです。

ベランダのハーブでハーブティー

簡単なお昼です。

今夜はうちの漁師君が釣ってくるお刺身です???

釣れないときの用意に奥様がビーフシチューを仕込んでいます。  

Posted by tsubasa912 at 14:15美味しいお話

2008年07月12日

美味しいお話 絞り生姜が簡単に

絞り生姜を作りたいけど生姜を卸すと後が大変・・・

なんて

ご存知かもしれませんがアルミホイルをおろし金に張って卸すと簡単に絞り生姜が出来ます。



生姜を卸したらアルミホイルを剥がして絞ります。

あるアルミホイルに穴が空くので汁だけが搾られます。



後は絞ったアルミホイルを捨てるだけ

おろし金に生姜の筋が絡みませんので洗うのが簡単です。  

Posted by tsubasa912 at 13:01美味しいお話

2008年07月12日

美味しいお話 胡瓜の煮物冷製



育ちすぎた胡瓜の種を抜き乱切りし、さっと湯がいて

白出汁(市販の)でさっと煮て冷やします。

食べるときに卸し生姜を絞って・・・

暑いときに冷たーい胡瓜、生姜の風味で

これは美味しいです。

育ちすぎの胡瓜の美味しい食べ方

おろし生姜の作り方は次のページで  

Posted by tsubasa912 at 12:50美味しいお話

2008年07月12日

格好も板についてきました。

野良仕事の格好もそれらしくなってきました。



大根、菠薐草、小松菜のあとをマメトラで耕しネギを定植しました。

赤ネギ、下仁田ネギ、普通の長ネギの3種類です。

写真が前後しますがカメラのメモリーに取り込んでしまったので

東京に戻らないと取り込めず4日遅れぐらいです。

次回はケーブルを持参します。



今度行ったらスイカ、メロンも大きくなっていると思います。

美味しいかな???  
タグ :マメトラ

Posted by tsubasa912 at 11:44