ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2008年07月24日

美味しいお話  今日は土用の丑の日です

今金沢の近江町市場で魚屋をやっている友人からウナギが届きました。

お昼に早速鰻丼です。

関東と違って頭付きで背開きです。

もちろん蒸してありません。



東京で何時も柔らかく蒸したウナギの蒲焼きに慣れていますが

この関西風もとても美味しいです。

お昼はウナギと畑の野菜です。



今年は8月5日が第二丑の日ですね。  

Posted by tsubasa912 at 12:28美味しいお話

2008年07月24日

珍しいキャベツ



直径13cm 長さ25cmの細長いキャベツです。

味は特別変わってはいません。

名前は聞きましたが忘れました。

今度聞いておきます。

いろいろ面白いのがあります。  
タグ :キャベツ

Posted by tsubasa912 at 08:24

2008年07月24日

美味しいお話  ズッキーニが南瓜類と解る物



この写真を見たらズッキーニが南瓜と解りますね。

丸いズッキーニです。

これも頂きました。

皆さん趣味でやっているから面白いですね。

いろいろ勉強になります。  

Posted by tsubasa912 at 03:00美味しいお話

2008年07月24日

野菜庫に入りきりません



野菜庫を空にして畑に行きました。

収穫した野菜で一杯です。

このほかにクーラー一杯です。

トマト、ミニトマト、茄子、米茄子、胡瓜、ピーマン、万願寺、伏見、獅子唐、唐辛子

ご近所から隠元、獅子唐、枝豆、ズッキーニ、キャベツ、ティンカーベル(細長いミニトマト)

今回はジャガイモは現地で食べるだけしか掘りませんでした。

明日は子供達に配達です。

  
タグ :収穫

Posted by tsubasa912 at 00:32

2008年07月24日

美味しいお話 枝豆



ご近所の方が畑から取ってくれました。

抜群に美味しいです。

今日東京に戻ると言ったら日照りでちょっと早いけどと言いながら

下さったので早速茹でて頂きました。

甘くて美味しいです。

来年は作らなくては・・・

畑が足らないですね  
タグ :枝豆

Posted by tsubasa912 at 00:00美味しいお話